Danbooru
Login Posts Comments Notes Artists Tags Pools Wiki Forum More »
Listing Upload Hot Changes Help

Search

  • Help
guro
scat
furry -rating:g

Artist

  • ? jakee-sgn 1

General

  • ? bugatti 45
  • ? bugatti type 54 1
  • ? car 23k
  • ? motor vehicle 51k
  • ? nature 55k
  • ? no humans 174k
  • ? outdoors 622k
  • ? scenery 61k
  • ? vehicle focus 13k
  • ? water 245k
  • ? waterfall 6.6k

Meta

  • ? commentary request 3.6M
  • ? copyright request 115k
  • ? highres 6.2M
  • ? photoshop (medium) 707k

Information

  • ID: 1152658
  • Uploader: A Sentient JDAM »
  • Date: over 13 years ago
  • Approver: Tieria »
  • Size: 889 KB .jpg (1059x1500) »
  • Source: pixiv.net/artworks/26825355 »
  • Rating: General
  • Score: 3
  • Favorites: 5
  • Status: Active

Options

  • Resize to window
  • View smaller
  • View original
  • Find similar
  • Download

History

  • Tags
  • Pools
  • Notes
  • Moderation
  • Commentary
Resized to 80% of original (view original)
drawn by jakee-sgn

Artist's commentary

  • Original
  • The final destination

    長いツーリングの末、たどり着いたのは紅葉が赤く染まる滝のたもと。静かにたたずむフレンチブルーの戦前レーサー(Amilcar C6)です。
    「Amilcar」は1921年から1940年の間に存在したフランスの自動車メーカーです。Amilcar(アミルカー)は、サイクルカ―というちっぽけな自動車の生産がその始まりでした。サイクルカ―は当時のフランスでブームとなりアミルカーを含め様々なメーカーがこぞって生産しました。また、1920年代のフランスはヨーロッパレース界の中心で、ブガッティを始め、ドラージュ、タルボなどのGPカーが閉鎖した公道を舞台に最速の栄誉を競い合いました。そのような歴史的背景から、アミルカーなどのメーカーが競って1100㏄ほどのライトウェイトにGPブガッティを模したようなポインテッドテールのスポーツボディを載せて販売しました。そんな中でアミルカーはルマンより1年早い1922年に始まったボルドール24時間レースに出場し見事優勝しました。そのモデルをベースにして誕生したモデルがCGSで、さらに車高を落とし、スポーティにしたものがCGSsというモデルでフランスの自動車レース隆盛のきっかけとなったと言っても過言ではありません。さて、絵のモデルC6は、1925年のレーシングモデルCOのプロダクションモデルで55台が生産されました。フルアルミボディに直列6気筒DOHC1100㏄エンジンをスーパーチャージャーで強化した完全なレーシングカーです。最高速度は165㎞/hに達し、フランスのライトウェイトレーサーの代名詞の一つと言えるでしょう。

    • ‹ prev Search: waterfall next ›
  • Comments
  • There are no comments.

    Terms / Privacy / Upgrade / Contact /