Danbooru
Login Posts Comments Notes Artists Tags Pools Wiki Forum More »
Listing Upload Hot Changes Help

Search

  • Help
guro
scat
furry -rating:g

Artist

  • ? fujioka yatsufusa 112

Copyrights

  • ? pixiv fantasia 7.2k
  • ? ↳ pixiv fantasia t 751

Character

  • ? yae yamabuki 4

General

  • ? 1boy 1.6M
  • ? copyright name 138k
  • ? letterboxed 60k
  • ? long hair 4.9M
  • ? male focus 838k
  • ? solo 5.6M
  • ? sword 303k
  • ? weapon 660k

Meta

  • ? commentary request 3.6M

Information

  • ID: 2058672
  • Uploader: RaisingK »
  • Date: about 10 years ago
  • Size: 783 KB .png (1000x855) »
  • Source: pixiv.net/artworks/49706918 »
  • Rating: Sensitive
  • Score: 4
  • Favorites: 7
  • Status: Active

Options

  • Find similar

History

  • Tags
  • Pools
  • Notes
  • Moderation
  • Commentary

This image is unavailable on Danbooru. Go to Danbooru or disable safe mode to view (learn more).

Artist's commentary

  • Original
  • 【PFT】死軍のヤマブキ【カラドア帝国】

    死軍(しにいくさ)のヤマブキ
    ■名前:ヤエ=ヤマブキ
    ■性別:男 
    ■年齢:29歳
    ■一人称:俺 
    ■カラドア帝国眷属軍(けんぞくぐん)第8中隊長を務める。
    非常に苛烈な戦い方を好み、
    己が深く傷つくことを厭わぬ戦い方から『死軍(しにいくさ)のヤマブキ』と呼ばれる。
    第8中隊は帝国の客人、仮面の剣士エルの援護としてサイラル包囲戦に向かう。

    ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

    ■眷属軍とは、カラドア帝国により制圧され、国を失った軍兵たちにより構成された部隊であり
    眷属といえば聞こえは高尚だが、植民地軍とも呼ばれるものである。

    ■『同じ練度の正規軍に比べ、極めて安価な兵である』と言われ、
    正規軍よりも劣悪な戦場に投入されることが通例となっている。

    ■が、戦果に従って確たる報酬が支払われること、
    確かな武勲と忠誠を示すことで、比較的容易に正規軍に抜擢される事が可能なため
    兵同士の競争意識から来る士気は高く、認識としては強兵の軍団とされている。
    失われた己の国家を忘れ、保身と金のために戦う卑しい者達との謗(そし)りを受けることもある。

    ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

    ■ヤマブキは15年前にカラドア帝国によって滅ぼされた辺境民族の生き残りであり、
    今では名も失われたその民族たちは、美しい黒髪が特徴であったらしい。

    15年間、眷属軍として戦い続けているが、眷属軍から正規軍に移ることは頑なに拒んでいるらしく
    現在では入れ替わりの激しい眷属軍における最古参に近い。

    戦場においても頭部を守る防具を決して装備しようとしないのは、
    失われた己の民族をせめても誇示するためだろうか。

    ――――――――――――――――――――――――――――――

    ■眷属軍はカラドア帝国に幾つもの隊が存在すると考えていますが、詳細は考えておりません。
    眷属軍の設定は、よろしければご自由にお使い頂ければと思います。

    関連タグとして 【カラドア帝国眷属軍】 のタグをお使い頂ければと思います。

    ――――――――――――――――――――――――――――――

    今年もPFの開催と相成りまして、僕も本当に楽しみにしておりました。
    新たなシステム、新たな一年間となりますが
    どうぞ宜しくお願い致します!

    • ‹ prev Search: status:any next ›
  • Comments
  • Recommended
  • Loading...

    There are no comments.

    Terms / Privacy / Upgrade / Contact /